まちぽた | ページ 9 | 古い街乗りクロスバイクでポタリングと自転車いじりのブログ
自転車いじり

ハブダイナモライトを乾電池で動作させる回路を工作

ハブダイナモのライトで、対向者視点や配光などのテストをしたいので停まっている状態でもライトを点灯させるように、乾電池で点灯する回路を作ります。 あくまで動作確認用の回路なので適当に作ってます。これで自転車乗っての運用はしませんので。 用意し...
自転車いじり

ハブダイナモ端子「J1・J2」に合う平型端子の規格について調べた

ハブダイナモライトを乾電池で動作テストさせる工作をしたいので、ハブダイナモの端子について調べました。 ハブダイナモの端子は「J1、J2、E2」などの規格があります。 日本国内の一般的なシティサイクルは「J1、J2」です。 J1はプラス端子の...
自転車アイテム

キャットアイのハブダイナモライトHL-HUB100取り付け。近所の街乗りでの感想

県内のイオンバイク巡ってたらキャットアイのハブダイナモライトHL-HUB100が在庫処分の500円で売っていたので、近所の買い物などに使用している折り畳み自転車用に購入しました。 HL-HUB100はケーブルが1線でJ1という規格です。折り...
スポンサーリンク
自転車いじり

2端子のハブダイナモに1線のハブダイナモライト取り付けた

イオンバイクの在庫セールでハブダイナモライトが500円で売っていたので、折り畳み自転車のライトを交換しました。 ただ、折り畳み自転車のハブダイナモはJ2の2端子です。交換するハブダイナモライトはキャットアイの「HL-HUB100」でJ1の1...
自転車いじり

タイラップでダウンチューブ下にボトルケージを取り付け

以前イオンバイクのセールで購入した100円のボトルケージ。 タイラップ(結束バンド)使用して、クロスバイクのダウンチューブ下に固定しました。 ボトルケージマウントを使用するほうがしっかり固定出来て良いのですが、余ってるタイラップがあるので簡...
自転車アイテム

前輪タイヤをSCHWALBEロードクルーザーに交換

後輪は連続してパンクしてDUROの700x38Cからシュワルベのマラソン700x32Cに交換しています。前輪はDURO700x38Cのままです。 売ってるチューブの対応サイズを見ると700x28~35C,700x35~40Cなど、シュワルベ...
自転車いじり

チェーン洗浄と注油。チェーンチェッカーで測定してみたものの…

クロスバイクのチェーンが黒く汚れていたので、チェーンの洗浄と注油をしました。チェーンはHG71の7,8,9速。 チェーンを新しく変えてから2回注油していますが、布で拭き取ってからの注油で、パーツクリーナーや洗浄液で洗浄していませんでした。 ...
自転車アイテム

自転車にデジタル温度計付けてみた「OHM TEM-800」

昨年の夏の炎天下の時期に山へ行って熱中症になりかけたのと、冬の時期の路面の凍結も気になるので、自転車に温度計を付けたいと思っていて良さそうなのがホームセンターで売っていたので購入しました。 「OHMのTEM-800W」固定用のバンドが付属し...
自転車アイテム

GVOLT70レビュー。田舎街乗りで配光と点灯時間が良いライト

自転車ライトのキャットアイ「GVOLT70(HL-EL551RC)」は、対向車(対向者)に配慮した配光の自転車ライトです。 対向が眩しく感じにくく遠くを照らすことが出来ます。 同様のライトで、ジェントスの「AX-002MG」もあり、このライ...
自転車事情

手取川河川敷道路の川北大橋~辰口橋間の路面状況「1/14夜」

2020年1月14日22時40分頃、手取川河川敷道路「川北大橋~辰口橋」まで自転車で走ってきたのですが、除雪はされているものの路肩は雪解けで凍結してました。 また、川北大橋の下を潜る道も上流側の斜面が薄っすらと一面凍っています。 ホームセン...
ポタリング

大晦日の納めライドと正月の初ライド[2020-12-31]

12月29日に加佐ノ岬へサイクリング納めに行きましたが、大晦日は雪が降ったり止んだりの天気で雨ではないので金沢港へ軽くポタリングしに行きました。これが2020年最後のサイクリングになりました。 また、翌年2021年1月3日は、兼六園に行って...
ポタリング

今年最後のサイクリング納めに加佐ノ岬と片山津温泉に行きました[2020-12-29]

冬になると晴れの日が珍しい石川県。一昨日まで雨予報だったのが晴に変わることもしばしば。 年末年始は大荒れの天気になるようで、29日は今年最後の晴れ。 なので、サイクリング納めで加佐ノ岬と片山津温泉の総湯に行きました。 走行日:2020年12...
スポンサーリンク