自転車アイテム 防寒手袋買いました これからの季節フリース素材の手袋だと冷たい風がスース―入って指先がかじかんで来るので、防風防寒手袋買いました。 ナフコで1480円。N7102BK-M フラッシュ使って撮ったので紫っぽいですが、実際は青色です。 ... 2020.12.22 自転車アイテム
自転車アイテム 後輪タイヤとリムテープを交換した 立て続けに異物が刺さりパンクした後輪タイヤ「DURO Cordoba 700x38C」、新しいシュワルベのマラソンが届いたので早速交換しました。以前のタイヤより高圧になるだろうとリムテープも高圧の者に変更。 購入したタイヤはシュワル... 2020.12.14 自転車アイテム
自転車アイテム 英式バルブコアに仏式キャップを取り付けてみた 英式バルブコアのキャップに仏式のキャップが使えます。 シュワルベの英式バルブのチューブ「17DV」はバルブコアの中に弁の芯が入っています。 英式バルブですがシュワルベのバルブコアは中に弁の芯があり独特の構造。他の英式バ... 2020.12.10 自転車アイテム
自転車アイテム シュワルベ英式バルブのチューブは仏式ポンプが使えるようです 先日の富山高岡サイクリングの道中でパンクしたので予備の英式バルブチューブに交換したのですが、作業中にバルブキャップ紛失しまして、どうやら英式と仏式のバルブキャップはネジ径が同じで使えるようなので、変換アダプタが英式バルブに入るか確認しまし... 2020.12.07 自転車アイテム
自転車アイテム HDR-AS50にレンズプロテクター着けてみた 自転車のドライブレコーダーとして使っているソニーのアクションカム「HDR-AS50」を使用してます。 アクションカムは傷が付くのは当然と思っていましたが、実際にレンズにキズが付くと参りますね。なので、もう遅いかもしれないですがこれ以... 2020.11.07 自転車アイテム
自転車アイテム ハンドルグリップをロックオンタイプに交換した 3年間使用していたハンドルグリップを着脱簡単なロックオンタイプに交換しました。スポーツデポのティゴラブランドの「ボルト固定式ハンドルグリップ」です。 ティゴラのボルト固定式グリップ グリップはレバー交換するときに一緒に交換しよ... 2020.10.29 自転車アイテム
自転車アイテム 自転車にアクションカムを上向きと逆さに固定でブレを見比べた ドラレコ代わりとサイクリングロード走行記録の静止画取りに使用してるソニーのアクションカム「HDR-AS50」。 ハンドルに固定していると特に夜間は振動でブレが気になるので、最近は逆さに固定しました。 厳密には、ハンドルにスペー... 2020.09.29 自転車アイテム
自転車アイテム 自転車車載をAviUtlとGPSログで地図と速度を表示する 自転車アイテムというよりは、動画編集ツールの話です。 サイクリングロードの撮影の効率化とドラレコ代わりでアクションカム「SONY HDR-AS50」を購入し、試し撮りを何回かしていますが、撮影した映像に地図と速度を表示出来たら面白い... 2020.08.27 自転車アイテム
自転車アイテム オムニ5を簡単にレビュー。日中に点灯できるのはオートライトに無い利点 自転車のテールライトはリフレクターとオートで点滅するキャットアイの「TL-AU200」を使用しています。 2月に自転車を自己メンテしてから、街乗りから少し遠出したいなと思いまして、将来的に富山県とか行ってみたくなり富山県となるとトン... 2020.08.21 自転車アイテム