新年初ポタ金沢兼六園-白山比咩神社[2022-01-03] | まちぽた

新年初ポタ金沢兼六園-白山比咩神社[2022-01-03]

ポタリング

去年のサイクリングは、日常的に30km程度走ってるのを除いて11/28の酷道に行った日が最後になりました。

今年は、去年の大晦日から雨晴海岸で日の出見たいなと思っていたのですが、雪と積雪で走れなかった。2022年に入り1/3は天気が晴て雪も程よく解けたので兼六園と白山比咩神社に行って来ました。

スポンサーリンク

兼六園と金沢城公園

自転車はいつもの香林坊地下駐輪場に駐輪して出発。

雪も少なくて通りやすいです。

兼六園は年末年始の無料開園中だったので入館料は不要。そのまま入ります。

道端は歩きやすかったのですが、園内は雪が凍ってて歩き辛いです。

雪が固まってツルツル滑りやすい事を金沢の方言で「きんかんなまなま」と言います。新鮮なキンカンの表面はツルツルしてることから来てます。

滑りやすいので慎重に歩きます。

雪が積もっての雪吊りはいつ見てもいいです。

ある程度見回ったので、金沢城公園に移動。

場所によってはこっちも滑りやすいですね。

一通り見たので、白山さんへ向かいます。

白山さんに向かっているときの金沢市街、観光名所の通りは除雪がされてて雪が無いですが…

路地に入ると雪が凍ってて、こっちも兼六園同様にきんかんなまなま。

流石に自転車は乗れないので凍ってる雪の手前で降りて自転車押し歩きです。

スポンサーリンク

白山比咩神社

お腹が空いたので途中ドラッグストアによって補給食的な物を買って食べつつ白山比咩神社へ。雨がぱらつき始めた。

白山比咩神社に近づくと車が増えてきましたね。しらやまさんは県内で1,2位争うぐらいの初詣スポットでいつもは人が多いので周辺の道路は交通規制がされています。

しかし自転車交通規制とは無縁。誘導員の方に通れるか確認したら問題ないようなので、街の方へ行こうかと思いましたが、前の車につられて同じ方向に。

前の車が右へ曲がったから右へ。

少し登る。

ふれあい昆虫館裏の出入口を通り過ぎて…

行き止まり。林道的なもので通り抜けできルの蚊と思い上に進みましたが民家の敷地の様でやっぱり行き止まりのようです。

まあ、道があったとしても雪が積もってて何処が道か分かりません。

元の道に戻って登る。

しらやまさんの参道は上と下の2つありますが、下の駐車場は臨時シャトルバスの発着場になってるので、車は上の駐車場に止めることになります。

その上の参道に行く道が渋滞中。交通規制による一方通行になってます。

歩道は雪が積もってて自転車を押して通れるスペースが無いどころか歩くだけでも難しい。

なので、ちょっと迂回。しらやまさんの駐車場から獅子吼高原へ行く道に出れたらOKかな?と思い裏道を迂回迂回。

しらやまさんの前に来た。

ここの道からは車だと多分交通規制で駐車場に行くことは出来ないかと思いますが、自転車は通れるようで…誘導員さんが車を止めて自転車を誘導してくれていたので感謝。

しらやまさんについたので初詣。

自転車に取り付ける交通安全のお守りも購入。キーホルダー型なので自転車のキーと一緒に付けました。

初詣を済ませて帰り道。鶴来駅から、帰りの道も渋滞がひどいので住宅路をクネクネ進みながら鶴来警察署前の道に。

こっちの道も一方通行で左側通れてラッキーと思いましたが、バス専用レーンとなっていてバスが右側車線を走ってたので素直に歩道を通りました。

帰り道、降ったり止んだりの雨が本格的に降り出したので雨に濡れながら帰宅。

スキー用防水手袋に11月にワークマンで買ったイナレムのレインウェアを上下、同じワークマンの防水ブーツを履いてたので体は濡れずに雨は気になりませんでした。

今年2022年もまったり自転車に乗っていきます(この投稿時点で6月も終わりなんですけどねw)。

走行ルート

タイトルとURLをコピーしました