白山市の大日川ダムから小松市の赤瀬ダム、荒俣峡へとポタリングしようと思いましたが、午前中に通り雨のような予報なので2度寝して昼前に起床。半日で行ける加佐ノ岬に予定を変更してついでに「いしかわ里山里海サイクリングルート」のモバイルスタンプラリーの一部チェックポイントも通るので帰りに少しやってみることにしました。
家から加佐ノ岬まで2時間ちょいで到着。駐車場が一杯で人も多そうだったので、下まで行かずに上から眺めるだけにしまいた。
ここから、モバイルスタンプラリーに参加しています。
いしかわ里山里海サイクリングルートのモバイルスタンプラリーについて
石川県がサイクリング推進で作ったサイクリングコース。
今回少し参加した「加賀四湯いでゆルート」や「白山手取川ルート」、「奥能登ルート」など6つのコースがあります。さらに金沢(または小松)から能登半島を一周して300km以上走るガチコースもある。
このサイクリングコース沿いにモバイルスタンプラリーのチェックポイントがあり、スマホの専用アプリで立て看板のQRコード読み取って巡ります。
今年のスタンプラリーの期間は「2021/05/08 -~2021/11/30」で、スタンプ2個以上やエリア制覇など達成すると抽選でプレゼントが貰えます。
モバイルスタンプラリーとPDFルートマップでチェックポイントが異なる
白山ルートのスタンプは日帰りで取れそうなので、加賀ルートの海沿いのみスタンプラリーを行いました。加佐ノ岬からの帰路で、サイトで配布しているPDFのルートマップを参考に3つのチェックポイントが取得できそうです。
しかし、配布しているPDF資料が罠に…
北前船の里資料館
まずは、加佐ノ岬近くの北前船の里資料館に行きます。
資料館の近くの駐車場に到着して、辺りを見渡すと立て看板が見当たらない。資料館はこの駐車場横の建物かと思いましたが、道路横断して数百メートル先のようです。
なお、資料館は例のアレの影響で6月13日まで休館中。こちらも、立て看板が見当たらない。資料館の中なのでしょうか。
看板が無さそうなので、付近を散策。小さい町並みですが良い感じの雰囲気です。
また駐車場に戻り、菓子パン食べて休憩しながら辺りを見渡しても看板は見当たらないです。なので、諦めて次のチェックポイントに移動します。
なお、自転車走行中はアクションカムで録画してるので、帰ってから見落としが無いか動画を確認しました。ついで4月初めに東尋坊サイクリングした時も駐車場前を通過したのでそれも確認。
すると、4月の動画に立て看板が写っていました。
角度的にペラペラ。これは気づかない。
今回のポタリングの動画を再度見返し、駐車場に出入りしたルートだと絶対に見つけられない位置にあります。
しかし、今回のポタリングで駐車場に入る時に看板が設置されている場所がチラッと写ったのですが、どうやら看板が無いように見える。これは移動したかもしれない。
これは、くまなく探す必要がありそうです。
尼御前岬にもスタンプラリーの看板は設置されていない
北前船の里資料館の立て看板は分からなかったので、飛ばして尼御前岬に移動します。加佐ノ岬や橋立港から直ぐなので近いです。
しかし、尼御前岬もくまなく探しても立て看板が見当たらない。高速道路のサービスエリアまで探してもそれっぽい看板は無さそうです。
他に心当たりありそうな場所に行ってみることに。
尼御前は、小松加賀健民自転車道が通ってて近くに「王冠坑山」があった場所に展望台みたいな場所があるので、そちらに移動しましたが、看板はなし。
下から尼御前を眺める場所にも移動しましたが、やっぱり看板は設置無し。ここも看板が設置されてないとすると、人が集まるため例のアレの影響で一時的に撤去されたのと思いました。
そう思いながら、次のチェックポイント安宅関に移動します。
実は尼御前岬はチェックポイントではなかった
帰宅後に尼御前岬はチェックポイントでないことが分かりました。
スタンプラリーのチェックポイントはPDFのルートマップで確認していました。しかし、これが大きなミスです。
いしかわ里山サイクリングルートのサイトでサイクリングルートの地図がPDFで配布されていて、スタンプラリー(と思われる)チェックポイントも記載されています。
番号が振られているからスタンプラリーのチェックポイントだと思っていました。しかし、スタンプラリーのアプリだとチェックポイントの番号の数と場所が異なっていました。
配布しているPDFとの番号が一致しませんし、尼御前岬はチェックポイントになっていません。小松の航空プラザもチェックポイントではありません。
これに気づいたのは帰宅してからだったので、そうとは知らずに尼御前でくまなく散策して看板探してたんですけど、その無駄にした時間を返して欲しいと思うぐらいガバガバ過ぎて呆れました。
このスタンプラリーに関連する動画をYouTubeで探すと2016年頃からあるので、もしかしたらチェックポイントの場所が変更されているのにPDFのルートマップは過去のままなのかもしれません。
しかし、PDFのルートマップでスタンプラリーを始めると使えないのでアプリとの整合性を合わせて欲しいです。
安宅関だけスタンプ取得
安宅関は以前来た時に立て看板を見てるので、ここはほぼ確実にありそうです。看板が設置されて無かったら、例のアレで一時撤去も考えられます。
安宅関にあるカフェ併設の無料休憩所に着きましたが、看板が見当たりません。例のアレの影響で撤去されているのかと思いましたが、来た道を振り返って戻ろうとすると立て看板がありました。
アプリを起動してQRコード読み取ってチェックイン。
1つ終わりました。
この時は、北前船の里資料館と尼御前の立て看板の場所が分からず疑問に持ったままですが、帰宅後調べてたりアクションカムで撮影した映像を見直して、先ほど述べた通りで(不満はありますが)納得しました。
事前にスタンプラリーアプリでチェックポイントの確認をした方が良い
加賀四湯いでゆルートの海沿いだけモバイルスタンプラリーをやってみましたが、行き当たりばったりでやる物ではないです。
サイトで配布しているPDFルートマップに記載されているチェックポイントらしき場所は、実際にスタンプラリーになっていない場所もありました。
なので、行き当たりばったりだと実際はチェックポイントになってない場所で意味もなく看板探しで時間を潰すことにもなるので、アプリでチェックポイント確認してから進めた方が良いです。
チェックポイントの場所はアプリの番号をタップすると出てきます。
いしかわ里山サイクリングルートのサイト