モノタロウの自転車ベル付けてみた。バンド式でハンドル以外にも装着可能 | まちぽた日記

モノタロウの自転車ベル付けてみた。バンド式でハンドル以外にも装着可能

自転車アイテム

自転車のハンドル周りがごちゃごちゃしてるので、ステムの位置に変えることにしまいた。

購入したのはモノタロウブランドの自転車ベル。お値段197円(税込)

モノタロウの自転車ベル(ハンマー式、バンドタイプ)

バンドタイの普通のベルです。ハンマー式なのでチ~ンと高い音が鳴ります。

スポンサーリンク

モノタロウブランドの自転車ベル

ベルのバンドはタイラップ(結束バンド)のようにギザギザがツメに当たって固定される仕組み。

ベル取り付けは結束バンドと同じ方法

取り付け径は19mm~32mmまで対応してます。

ツメを開いて外すことが可能です。

ツメを開いて外すことが可能

マイナスドライバーでツメを開くとバンドを外せます。

スポンサーリンク

ステムにベルを装着

上か横か迷いましたが、横のしました。

ステムに取り付けたベル

GIANT CROSS3000はスレッドステムなので、ステムにベルを固定します。ステムのサイズはオーバーサイズです。

試しに、トップチューブにも付けようとしましたが太くてバンドの長さが足りずダメでした。

スレッドステムで楕円のためか、かなりしっかり縛らなとズレてきます。

しかも、一度装着して外したからなのかツメが開き気味でベルトが緩みます。

そのため、締め付けた状態で、マイナスドライバーでツメを閉じるように押し当てました。

ツメを閉じるように押し当てる

これで緩まなくなった。

どうしても緩むならバンドカットして結束バンド通して縛るですかね。最終手段ですが。

サイコンの位置も変えて右ハンドルがスッキリ

ベルついでにサイコンもハンドルから取り付け位置を変えました。

ハンドルの右側が逆さに取り付けるライト以外が無くなりスッキリしました。今まで見えなかった変速レバーの段数のメーターも見えるようになりました。

プラスネジでドライバーで固定するタイプの一般的なベルの方がしっかりと固定は出来ますが、取り付け場所が限られる。

ベルの音はチ~ンと高音が響く

普通のベルなので、これと言って良い点は無いのですが、ハンマー式なので「チ~ン」と高音が響きます。

誰もいない河川敷で数回ベルを鳴らしましたが、バンドが緩まないので大丈夫そうです。

道交法的にベルは必要なのですが、ハンドル周りが「ライト、アクションカム、サイコン、ベル…」などでごちゃごちゃしているので滅多に使うことが無いベルが邪魔です。

しっかり固定するなら、ドライバーで固定するタイプのベルが良いのですが、このベルはバンドンが長いのでハンドル以外に取り付けが出来て便利です。

購入したベル。

https://www.monotaro.com/p/6518/5645/
タイトルとURLをコピーしました