手取キャニオンロード鳥越まで[2022-04-17] | まちぽた

手取キャニオンロード鳥越まで[2022-04-17]

ポタリング

手取キャニオンロードは冬は積雪により冬季閉鎖になってます。暖かくなり、鳥越城の桜も気になったので、昼過ぎですが鳥越城まで出かける事に。

手取キャニオンロードのある道の駅瀬女まで行くと時間は1日余裕持ちたいですが、鳥越城はその手前なので半日あれば大丈夫やろうと思い出発。

鳥越城の桜は見頃時期過ぎていましたが、城山の山頂からの眺めは最高ですね。

2022年8月の豪雨の影響で鳥越城跡へ続く林道が土砂崩れで通行止になってます。復旧時期は情報が分からないため不明です。2022/8/21現地確認。

写真損失のためSTRAVAに上げてた写真を掲載、一部アクションカムで撮影していた動画からの切り取り静止画も載せてます。STRAVAのセグメントは自宅から計測していたためプライバシーエリアはありますがブログには掲載しません。

スポンサーリンク

鳥越城跡

2020年の3月に初めて登って、1年に1回は登っている気がする。

手取キャニオンロードを進んでバードハミング鳥越の手前を右に曲がって県道44号線から鳥越城跡の林道入口へ。

林道城山線はSTRAVAのセグメントが2つあり、距離長い方で距離1.24km、平均勾配9.0m、標高差115mと、卯辰山天神橋ルートを少しきつくした感じの坂です。

1年ぶりに登っていみると、登り始めからきつく感じてたのが、あれ?意外といけそう思い速度は遅いですが淡々と登る。

去年は一里野温泉や宝達山にも登ったので、少しは体力付いてきたのかな・・・

でも、登ってるときつい。

下から1人の自転車乗りが登ってるのが見えたので、ヘアピンカーブで広くなってる所で邪魔にならないように軽く休憩。水分補給しながらすれ違う時に軽く会釈。

二の丸の桜は終わりかけですが、まだ咲いてる桜があるので帰りによりましょ。

以前一休みした場所も、この先道が緩くなるのが分かってるので頑張って登る。

駐車場に着いて、足付きは1回で登れた。

9分48秒、7.6km/h。何回か登って道が分かってるからか後半斜度が緩くなるの知ってるから何とか頑張れて気持ちも余裕が持てた。

STRAVAセグメントの記録も更新して、成長したかな…

そのまま鳥越城まで進んでく。道は舗装路からあぜ道に変わる。先ほどすれ違った自転車乗りの方が降りてきたので軽く会釈。

あぜ道は登りでペダル漕ぐのも抵抗があり重かったので途中から押し歩いて登った。

城山跡まで進むと、城壁の門は老朽化で閉鎖。

景色は見れたので満足。歴史とかお城とかの知識は皆無ですが、眺めがいいので来てます。

降りて、二の丸の桜。

時期が終わりかけでしたが、まだ咲いてる桜も見れて満足。

近くの道の駅「一向一揆の里」や県道167号線の冬季閉鎖ゲートを確認しつつ、鶴来まで戻ってきた。

スポンサーリンク

七ヶ用水の取水口を見てから帰宅

七ヶ用水の手取川からの給水口や用水路を用いた水力発電なども見た。

手取キャニオンロード旧加賀一の宮駅舎~鶴来のコメリの間に取水口やら水力発電の施設やら、発電所から用水路に流れる給水口やらがあります。

発電所に流れる水は、水路にかさ?みたいなのがあり、そこを越えてあふれると直接用水路に流れているようです。

水力発電はダムのイメージがあったけれど、用水路でも発電してて感心します。

七ヶ用水の給水口の出口も水量多いです。

手取キャニオンロードの横にありましたが、いつも素通りしていますが少し気になったので立ち寄った。

詳細な情報とか調べては無いけど、身近な所に発電施設などがあり少し社会勉強にもなった。

タイトルとURLをコピーしました